• yukosほのぼの日記 - お仕事のこと、食のこと。日々の暮らしのことなど。

syoku-de-smile

  • HOME
  • スポーツ栄養
  • 食育
  • お仕事について
  • プロフィール
  • 実績
  • 著書
  • 各種お申込み・お問い合わせ
  • Yuko'sほのぼの日記

プロクラブを支える食ストーリー 名古屋グランパス 勝利の食堂
¥1,470

小学生・中学生のためのジュニアサッカー食事バイブル
¥1,680

小・中学生のためのジュニアサッカーお弁当バイブル
¥1,680

すべての著書を見る

スポーツ栄養専門講座 名古屋会場2016.8.21開催
2016.08.18
単発開催の勉強会

【名古屋会場 スポーツ栄養勉強会 】
*外部講師による特別講座第二段!まだ参加可能です!*

1)日時 2016年8月21日(日)受付:13:15~
     第一部 13:00~15:00 
     第二部 15:15~16:30
2)ウインクあいち (名古屋駅から徒歩5分)会議室:1007


【第一部】 「増えていく書類や資料を整理収納する知識と手順を学ぼう!」  
講師:須藤有紀 http://www.sudoyuki.com

整理収納に必要なのは、几帳面さではなく、正しい知識と手順。
正しい手順を知り、仕組みを作っていくと毎日のように増えていく紙類も、
これまでの生活が見違えるほど、使いたい時にさっと取り出せるように。
想像以上の効果が出る!と大好評な書類整理のスキルを身につけ、
モノに振り回されない快適な生活を目指してみませんか?

【第二部】 Jリーグ選手寮の食事 試合前後・疲労回復・喜ばれる料理の秘訣
     講師:管理栄養士 福島薫 (名古屋グランパス 選手寮管理栄養士)
    
グランパスで長年選手に提供する食事の献立作成から調理、
栄養指導まで行っている福島氏をお迎えします。
Jリーガーが食べている朝食や夕食の紹介や、試合前後の食事、
人気の料理や食欲がない選手への対応など貴重なお話を伺います。
また後半は皆さんの質問にお答えする質疑応答の時間も設けます。
この機会にプロをサポートするプロの管理栄養士さんにお話を伺ってみませんか?

4)参加費  
第一部  3,000円(税込) 一般、会員様共通価格
第二部  一般:5,500円(税込) 会員様:5,000円(税込)

*両方参加される方には休憩時間にお飲み物とsmileオリジナルお茶菓子をご用意します。
お申込みはsyoku-de-smileホームページ 
お問い合わせフォームから↓↓
http://www.syoku-de-smile.com/contact/

注:第一部、第二部を明記して下さい。

0019_original.jpg

スポーツ栄養基礎講座 2016年7月開催
2016.07.24
スポーツ栄養

7月の自宅サロンスポーツ栄養基礎講座が終了しました。

テーマは「目的別常備菜」。

常備菜とは作り置き野菜料理のことですが、野菜がたくさんあるから、安かったから、というときに作る他、不足しがちな栄養素を補う為や自分や家族に必要な栄養素を補う目的で作っておくと体調不良が改善されたり疲れにくくなることも。

今回は大きく3つの種類に分けて常備菜をご紹介しました。

常備菜があればいつもの料理の品数が増えたり、家事が楽になるメリットもあります。

忙しいからこそ常備菜を作って健康に!!

次回のスポーツ栄養基礎講座は9月になります。

募集は8月からスタートしますのでお楽しみにー。

常備菜③.jpg

自宅サロン常備菜②.jpg

自宅サロン常備菜①.jpg

ji

スマイル会員様限定 スポーツ栄養現場研修のお知らせ
2015.03.28
お知らせ

syoku-de-smileでは会員様限定のイベント・研修会を実施しています

スマイル会員の皆さんへ

名古屋fcレディース現場研修「栄養新聞作成」のご案内です。

*4月5日(日) 13〜15時
*新聞のテーマ
 「練習後の夕食のとり方」
*受講料:3000円(税込)
*場所:駅前サロン 多治見市本町1-60

実際に作った新聞は選手に配布され、"大変参考になる"と好評です。

上手く新聞を作るコツは何度も作ること!

何度も作ってオリジナルの栄養新聞が自分で作れるようになりましょう!

お申し込みはお問い合わせフォームからお願いします。

名古屋FCレディース研修.jpg

スポーツ栄養勉強会の模様 2015.2.22
2015.03.03
スポーツ栄養

名古屋会場(ウインクあいち)で今年最初のスポーツ栄養勉強会を開催しました。(2月22日開催)

テーマは「苦手を克服!個人栄養相談を進めるコツ」。学校ではなかなか教えてもらえないテーマ。

私が長年現場で栄養相談を実施してきた経験から、どうやって伝えるべきことを伝え、次の指導につなげて行ったら良いかなどを紹介しました。実際にペアになって簡単な栄養相談をして頂きながら進めましたが、皆さんつい自分が話過ぎてしまい、相手の話を聞いていないことが分かったようです。現場で役立てて下さいね。。

後半はスマイル会員の中で少しずつスポーツの現場で活動を初めている方の活動報告をして頂きました。学生対象の栄養講習会、自宅で開く食育教室、子ども対象に作った栄養資料などの紹介はどれもアイデア満載で参加者の皆さんも参考になったようです。勉強会では参加者同士の交流が出来るのも楽しみのひとつ。

次回は5月31日にスポーツ弁当について勉強します。詳細は後日ご案内します。

勉強会2.22①jpg

勉強会2.22②jpg<ペアになって実際に個人栄養相談をしている様子>

勉強会2.22③jpg<子ども対象の栄養資料を紹介する橋本さん>

勉強会2.22④jpg<スポーツ選手の寮でアルバイトした経験を話す阪野さん>

勉強会2.22⑤jpg<高校生を対象に栄養講習会をした時に使った媒体を紹介する尾澤さん>

勉強会2.22⑥jpg<自宅でお友達を集めて開催した食育教室を紹介する水野さん>

< 前のページ1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11次のページ >

カテゴリ

  • アスリート妻・澄代さんコラム (5)
  • syoku-de-smile自宅サロン (26)
  • syoku-de-smile駅前サロン (11)
  • 単発開催の勉強会 (30)
  • お知らせ (115)
  • 日々の仕事 (63)
  • スポーツ栄養 (59)
  • 料理&レシピ (105)
  • 子どものためのsmileレシピ (35)
  • イベントや講演の実績・書籍 (116)
  • syoku-de-smile会員の掲示板 (10)
  • 日々の暮らし (54)
  • カフェ・外食・旅行 (10)
  • その他 (1)
  • 名古屋FCレディース栄養サポートレポート (2)

最新記事

  • 多治見市スポーツ協会 生涯スポーツセミナー2023.3.12
  • 第17回食育推進全国大会 2022.4.16
  • サッカーキッズ&保護者に向けた栄養講習会 2021.10.19
  • 毎日新聞社こども新聞 2021.7.17
  • 大学院前期博士課程を修了しました
  • メルマガ配信のお知らせ
  • メルマガ配信のお知らせ2021.2.10
  • メルマガ配信のお知らせ 2020.12.10
  • メルマガ配信のお知らせ
  • メルマガ配信のお知らせ

過去の記事

  • 2023年03月 (1)
  • 2022年04月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年07月 (1)
  • 2021年03月 (2)
  • 2021年02月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年09月 (2)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (1)
  • 2020年06月 (1)
  • 2020年03月 (1)
  • 2020年02月 (1)
  • 2020年01月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年09月 (1)
  • 2019年08月 (2)
  • 2019年07月 (2)
  • 2019年06月 (2)
  • 2019年05月 (1)
  • 2019年03月 (2)
  • 2019年02月 (2)
  • 2019年01月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年09月 (2)
  • 2018年08月 (2)
  • 2018年07月 (2)
  • 2018年06月 (2)
  • 2018年05月 (1)
  • 2018年04月 (1)
  • 2018年03月 (2)
  • 2018年02月 (3)
  • 2018年01月 (4)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年09月 (2)
  • 2017年08月 (2)
  • 2017年07月 (1)
  • 2017年06月 (4)
  • 2017年05月 (1)
  • 2017年04月 (4)
  • 2017年03月 (1)
  • 2017年02月 (2)
  • 2017年01月 (3)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年09月 (5)
  • 2016年08月 (6)
  • 2016年07月 (6)
  • 2016年06月 (3)
  • 2016年05月 (5)
  • 2016年04月 (4)
  • 2016年03月 (8)
  • 2016年02月 (3)
  • 2016年01月 (6)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (8)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年09月 (10)
  • 2015年08月 (5)
  • 2015年07月 (14)
  • 2015年06月 (9)
  • 2015年05月 (12)
  • 2015年04月 (4)
  • 2015年03月 (15)
  • 2015年02月 (9)
  • 2015年01月 (8)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (12)
  • 2014年09月 (9)
  • 2014年08月 (12)
  • 2014年07月 (17)
  • 2014年06月 (17)
  • 2014年05月 (15)
  • 2014年04月 (18)
  • 2014年03月 (17)
  • 2014年02月 (11)
  • 2014年01月 (8)
  • 2013年12月 (13)
  • 2013年11月 (19)
  • 2013年10月 (20)
  • 2013年09月 (26)
  • 2013年08月 (10)
  • 2013年07月 (1)

| 特定商取引法に基づく表記 | お問い合わせ |

Copyright © 2023 syoku-de-smile All Rights Reserved.