• yukosほのぼの日記 - お仕事のこと、食のこと。日々の暮らしのことなど。

syoku-de-smile

  • HOME
  • スポーツ栄養
  • 食育
  • お仕事について
  • プロフィール
  • 実績
  • 著書
  • 各種お申込み・お問い合わせ
  • Yuko'sほのぼの日記

プロクラブを支える食ストーリー 名古屋グランパス 勝利の食堂
¥1,470

小学生・中学生のためのジュニアサッカー食事バイブル
¥1,680

小・中学生のためのジュニアサッカーお弁当バイブル
¥1,680

すべての著書を見る

ごはんですよ~♪子どものためのsmileレシピ№21
2016.08.30
子どものためのsmileレシピ

みなさん、こんにちは。管理栄養士のkaorimamaです。

まだまだ暑い日が続きますが体調を崩していませんか?

夏バテ気味な方にお勧めの食材『オクラ』を使ったアレンジメニューをご紹介します。

オクラのネバネバ成分は胃腸の働きを助けてくれます。

作り方は、オクラとなすをそれぞれ豚肉で巻いて衣をつけて焼くだけです。

オクラの下茹では必要ありません。

少し多めの油で転がしながら焼くとカラっと揚げた感じに仕上がります。

一口大に切ることで箸がすすみ、お子様にも好評なメニューです(*^_^*)オクラの星型も可愛いですよね☆

野菜を挟むことで肉だけのカツよりも噛みやすくなるので、小さいお子様でも食べられますよ。

簡単に作れますのでぜひお試しくださいね(^^)

 

【野菜ロールカツ☆なす&オクラ】

材料(3人分)

なす・・・1個

オクラ・・3本

豚肉(しゃぶしゃぶ用)・・11枚(約150g)

卵・・・1個

小麦粉・・適量

パン粉・・適量(細目)

塩・・・少々

胡椒・・・少々

サラダ油・・・大さじ4くらい

☆大根おろし・・1/2本

☆ポン酢・・適量

《作り方》

  1. なすはヘタを切り落として縦8等分に切る。

    オクラは塩少々をすりこんでうぶ毛とトゲを取り、水洗いしてヘタを切り落とす。

  2. 豚肉を広げて塩、胡椒を振る。

  3. なす全体を覆うように豚肉を斜めに巻きつけて8個作る。

    (なす1切れにつき豚肉1枚使用)

    おくらも同様に1本ずつ豚肉を巻いて3本作る。

  4. ③に、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。

  5. フライパンに油を熱し④を並べる。焼き面を変えながら、全体に火が通るように色がつくまで焼く。

    (弱火~中火)

  6. 一口大に切る。

  7. 大根をおろしてポン酢と合わせる。お好みでつけて食べる。

     kaorimama 野菜ロールカツ文字付き.jpg

スポーツ栄養基本講座9月開催募集スタート!
2016.08.22
お知らせ

スポーツ栄養基本講座の9月開催の一般募集をスタートします!

1)日時 2016年9月23日(金)・25日(日) 11:00~12:30
 *両日同じ内容 定員:5名

2)場所 自宅サロン 多治見市美坂町6-68 駐車場有

3)テーマ

「運動・仕事・家事の疲れをとるためのメニュー選び

~食材や調味料の力をかりて元気に過ごそう!~」
疲れを残さず元気に過ごすことは全ての方のテーマだと思いますが
実際には疲れが取れない、何だか調子が悪い...そんな方が多いようです。
疲れをとるためには何を食べたらよいのか、どんな調味料を使うとよいのか、など
身近な食材ですぐにでも実践できる方法をご紹介します。
お子様からスポーツ選手、ご家族の健康をサポートする為に役立つ情報満載です。
講座の内容に添った試食もご用意します。

4)参加費 *当日現金でお支払い下さい。

会員様 3,500円(税込)  一般  4,000円(税込)

お申込みはsyoku-de-smileホームページ 
http://www.syoku-de-smile.com/contact/

2月8日②.JPG

FCツインズ愛知 栄養講習会 2016.8.20
2016.08.21
イベントや講演の実績・書籍

尾張旭市の会場でFCツインズ愛知の選手、保護者を対象とした栄養講習会を実施しました。

チームで「食について学ぶ」ことは初めてで、

"体を大きくしたい"

"当たり負けしない体を作りたい"

という指導者の要望があり実現しました。

「技術はあるのに、大きな選手が相手チームにいると負けてしまう。」

これはコーチからよく聞く話です。

当たり負けしない体の基礎は骨と筋肉。これはすべて毎日食べている食べ物から作られています。

この骨と筋肉を丈夫にする為に何を食べるのか、何を飲むのかを知ることは

練習の質を上げ、持久力をアップさせ、ケガを防ぐことにつながります。

今日の話の中からご家庭で1つでも実践して頂ければ幸いです。

<選手の皆さん:練習後で疲れているところ最後までしっかり話を聞いてくれました>

FCツインズ愛知①2016.jpg

<保護者の皆さん:メモをとりながら熱心に聞いて下さいました>

FCツインズ愛知③2016.jpg

スポーツ栄養専門講座 名古屋会場2016.8.21開催
2016.08.18
単発開催の勉強会

【名古屋会場 スポーツ栄養勉強会 】
*外部講師による特別講座第二段!まだ参加可能です!*

1)日時 2016年8月21日(日)受付:13:15~
     第一部 13:00~15:00 
     第二部 15:15~16:30
2)ウインクあいち (名古屋駅から徒歩5分)会議室:1007


【第一部】 「増えていく書類や資料を整理収納する知識と手順を学ぼう!」  
講師:須藤有紀 http://www.sudoyuki.com

整理収納に必要なのは、几帳面さではなく、正しい知識と手順。
正しい手順を知り、仕組みを作っていくと毎日のように増えていく紙類も、
これまでの生活が見違えるほど、使いたい時にさっと取り出せるように。
想像以上の効果が出る!と大好評な書類整理のスキルを身につけ、
モノに振り回されない快適な生活を目指してみませんか?

【第二部】 Jリーグ選手寮の食事 試合前後・疲労回復・喜ばれる料理の秘訣
     講師:管理栄養士 福島薫 (名古屋グランパス 選手寮管理栄養士)
    
グランパスで長年選手に提供する食事の献立作成から調理、
栄養指導まで行っている福島氏をお迎えします。
Jリーガーが食べている朝食や夕食の紹介や、試合前後の食事、
人気の料理や食欲がない選手への対応など貴重なお話を伺います。
また後半は皆さんの質問にお答えする質疑応答の時間も設けます。
この機会にプロをサポートするプロの管理栄養士さんにお話を伺ってみませんか?

4)参加費  
第一部  3,000円(税込) 一般、会員様共通価格
第二部  一般:5,500円(税込) 会員様:5,000円(税込)

*両方参加される方には休憩時間にお飲み物とsmileオリジナルお茶菓子をご用意します。
お申込みはsyoku-de-smileホームページ 
お問い合わせフォームから↓↓
http://www.syoku-de-smile.com/contact/

注:第一部、第二部を明記して下さい。

0019_original.jpg

1 2次のページ >

カテゴリ

  • アスリート妻・澄代さんコラム (5)
  • syoku-de-smile自宅サロン (26)
  • syoku-de-smile駅前サロン (11)
  • 単発開催の勉強会 (30)
  • お知らせ (115)
  • 日々の仕事 (63)
  • スポーツ栄養 (59)
  • 料理&レシピ (105)
  • 子どものためのsmileレシピ (35)
  • イベントや講演の実績・書籍 (115)
  • syoku-de-smile会員の掲示板 (10)
  • 日々の暮らし (54)
  • カフェ・外食・旅行 (10)
  • その他 (1)
  • 名古屋FCレディース栄養サポートレポート (2)

最新記事

  • 第17回食育推進全国大会 2022.4.16
  • サッカーキッズ&保護者に向けた栄養講習会 2021.10.19
  • 毎日新聞社こども新聞 2021.7.17
  • 大学院前期博士課程を修了しました
  • メルマガ配信のお知らせ
  • メルマガ配信のお知らせ2021.2.10
  • メルマガ配信のお知らせ 2020.12.10
  • メルマガ配信のお知らせ
  • メルマガ配信のお知らせ
  • メルマガ配信のお知らせ

過去の記事

  • 2022年04月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年07月 (1)
  • 2021年03月 (2)
  • 2021年02月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年09月 (2)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (1)
  • 2020年06月 (1)
  • 2020年03月 (1)
  • 2020年02月 (1)
  • 2020年01月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年09月 (1)
  • 2019年08月 (2)
  • 2019年07月 (2)
  • 2019年06月 (2)
  • 2019年05月 (1)
  • 2019年03月 (2)
  • 2019年02月 (2)
  • 2019年01月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年09月 (2)
  • 2018年08月 (2)
  • 2018年07月 (2)
  • 2018年06月 (2)
  • 2018年05月 (1)
  • 2018年04月 (1)
  • 2018年03月 (2)
  • 2018年02月 (3)
  • 2018年01月 (4)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年09月 (2)
  • 2017年08月 (2)
  • 2017年07月 (1)
  • 2017年06月 (4)
  • 2017年05月 (1)
  • 2017年04月 (4)
  • 2017年03月 (1)
  • 2017年02月 (2)
  • 2017年01月 (3)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年09月 (5)
  • 2016年08月 (6)
  • 2016年07月 (6)
  • 2016年06月 (3)
  • 2016年05月 (5)
  • 2016年04月 (4)
  • 2016年03月 (8)
  • 2016年02月 (3)
  • 2016年01月 (6)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (8)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年09月 (10)
  • 2015年08月 (5)
  • 2015年07月 (14)
  • 2015年06月 (9)
  • 2015年05月 (12)
  • 2015年04月 (4)
  • 2015年03月 (15)
  • 2015年02月 (9)
  • 2015年01月 (8)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (12)
  • 2014年09月 (9)
  • 2014年08月 (12)
  • 2014年07月 (17)
  • 2014年06月 (17)
  • 2014年05月 (15)
  • 2014年04月 (18)
  • 2014年03月 (17)
  • 2014年02月 (11)
  • 2014年01月 (8)
  • 2013年12月 (13)
  • 2013年11月 (19)
  • 2013年10月 (20)
  • 2013年09月 (26)
  • 2013年08月 (10)
  • 2013年07月 (1)

| 特定商取引法に基づく表記 | お問い合わせ |

Copyright © 2022 syoku-de-smile All Rights Reserved.