• yukosほのぼの日記 - お仕事のこと、食のこと。日々の暮らしのことなど。

syoku-de-smile

  • HOME
  • スポーツ栄養
  • 食育
  • お仕事について
  • プロフィール
  • 実績
  • 著書
  • 各種お申込み・お問い合わせ
  • Yuko'sほのぼの日記

プロクラブを支える食ストーリー 名古屋グランパス 勝利の食堂
¥1,470

小学生・中学生のためのジュニアサッカー食事バイブル
¥1,680

小・中学生のためのジュニアサッカーお弁当バイブル
¥1,680

すべての著書を見る

子どものためのsmileレシピ№27
2017.11.26
子どものためのsmileレシピ

みなさん、こんにちは。管理栄養士のkaorimamaです。

これから旬をむかえる「ほうれん草」のレシピを紹介します。

『風邪予防』と『貧血改善』が期待できる野菜です。

冬になるとほうれん草のビタミンC、βカロテン等の栄養素が増えると言われています。

ビタミンCについては夏に採れたものより3倍にもなるそうです!!

"旬のもの"を積極的に食べたいですね。

今回はほうれん草が苦手な子どもの為に「ツナ」と「海苔」を加えて食べやすくしました。

ほうれん草以外に、小松菜やチンゲン菜、白菜、ブロッコリーを代用しても美味しいですよ。

ぜひ、お試しくださいね。

 

【ほうれん草とツナの海苔和え】

材料(2~3人分)

ほうれん草・・1袋(200g)

ツナ缶・・・・1/2缶

焼き海苔・・・1/3枚

しょうゆ・・・小さじ1弱

白いりごま・・適量

ほうれん草をゆでる塩・・・ひとつまみ

《作り方》

  1. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を加えてほうれん草をさっと茹でて冷水にとって冷まし、水気を絞って3cm長さに切る。

  2. ボウルにほうれん草とツナを入れて混ぜ、しょうゆ小さじ1/2を加えて和える。

  3. 海苔を1cm四方くらいの大きさに手でちぎり、②へ加え混ぜる。

  4. 味をみながらしょうゆを少しずつ足して味をととのえる。

  5. 器に盛り付け、最後にごまをふる。

ほうれん草のツナのり和え.JPG

今年最後のスポーツ栄養専門講座のご案内
2017.11.15
単発開催の勉強会

名古屋会場  スポーツ栄養専門講座 今年最後の講座です!!

テーマ 「スマイル会員さんによる活動報告&食育ブース出展報告」

開催日 12月3日(日)  場所  ウインクあいち 会議室1008 (名古屋駅近く)

時間 13:30~16:00 (受付:13:15~ 発表者人数によっては予定より早く終了します)

【参加費】 
一般  3,500円(税込)ティータイム・お土産付き
会員  3,000円(税込)ティータイム・お土産付き
発表者 2,500円(税込)ティータイム・お土産付き

今年もスマイル会員さんによる活動報告会を実施します。
栄養講座をした、選手にアドバイスをした、栄養新聞を配布したなどそれぞれの環境で実施した内容を発表していただきます。会員さんの活動を今後の指導や勉強の参考にしてください。
人前で話すには、回数を重ねること。それが一番の上達の秘訣です。この機会を練習だと思ってぜひ発表にもチャレンジしてくださいね。


私からはすこやかフェスタで出展してた食育ブースについて報告します。
ブース作りの工夫や当日の対応、子供たちやママの反応などを紹介しますので食のイベントや栄養講習会の参考にして下さいね。また、食育ブースではスマイル会員さんが作成した栄養資料が大好評でした。
こちらは全て勉強会の会場に掲示しますのでぜひご覧ください。

活動報告会は会員さん同士の交流も兼ねています。
お茶とお菓子を用意しますので有意義な時間をお過ごしください。
クリスマスには少し早いですがお土産も用意します♪

★会員以外の一般の方の参加も大歓迎です!!

お申込みはsyoku-de-smileホームページ 

お問い合わせフォームから↓↓
http://www.syoku-de-smile.com/contact/

0046_original.jpg

多治見市食育活動報告2017.11.10
2017.11.10
イベントや講演の実績・書籍

多治見市出身、在住というご縁から多治見市教育委員会と協力をして活動をしています。

プロジェクト名は"食のうながっぱプロジェクト"。

栄養講習会やグランパス食育&試合観戦ツアーなど専門のスポーツ栄養を通して

地域のみなさまに食に関心を持っていただけるようなイベントを開催しています。

食は大切だと分かっていても

「難しい」

「どのようにしたらよいか分からない」

「料理が苦手、レシピのレパートリーが少ない」

など悩みも多いもの。

そこで身近な例を挙げて分かりやすく実践しやすい方法をご提案しています。

多治見市以外でも栄養士会、各地スポーツ団体、PTA主催の研修会でも講演を実施しています。

講演は随時受け付けていますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

⇒HPお問い合わせフォームより


【多治見市の講演の様子2017】

2017共栄小1.JPG

小泉中1.JPG

メルマガ掲載レシピ写真 2017.11月 
2017.11.09
料理&レシピ

スマイル会員のみなさまへ

11月10日に今月のメルマガを配信します。

今月の栄養情報は栄養講習会を実施するときに対象者が異なる場合に

必用な情報をどうのように得るか、などを実例を交えて紹介しています。

またスポーツ選手が焼肉に行った時のメニュー選びのアドバイス方法など

実践で活用できる情報満載です。

スポーツ栄養講座は毎年恒例の「スマイル会員さんによる活動報告会」を

12月3日(日)に開催します。

参加者同士の交流会を兼ねたティータイムもありますのでお楽しみに♪

syoku-de-smileでは随時スマイル会員を募集していますので興味のある方は

こちらをチェックしてくださいね。

http://syoku-de-smile.com/smaile/

【今月のメルマガレシピ写真】

まいたけのにんにくソテー

まいたけのニンニクソテー.jpg

1 2次のページ >

カテゴリ

  • アスリート妻・澄代さんコラム (5)
  • syoku-de-smile自宅サロン (26)
  • syoku-de-smile駅前サロン (11)
  • 単発開催の勉強会 (30)
  • お知らせ (115)
  • 日々の仕事 (63)
  • スポーツ栄養 (59)
  • 料理&レシピ (105)
  • 子どものためのsmileレシピ (35)
  • イベントや講演の実績・書籍 (115)
  • syoku-de-smile会員の掲示板 (10)
  • 日々の暮らし (54)
  • カフェ・外食・旅行 (10)
  • その他 (1)
  • 名古屋FCレディース栄養サポートレポート (2)

最新記事

  • 第17回食育推進全国大会 2022.4.16
  • サッカーキッズ&保護者に向けた栄養講習会 2021.10.19
  • 毎日新聞社こども新聞 2021.7.17
  • 大学院前期博士課程を修了しました
  • メルマガ配信のお知らせ
  • メルマガ配信のお知らせ2021.2.10
  • メルマガ配信のお知らせ 2020.12.10
  • メルマガ配信のお知らせ
  • メルマガ配信のお知らせ
  • メルマガ配信のお知らせ

過去の記事

  • 2022年04月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年07月 (1)
  • 2021年03月 (2)
  • 2021年02月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年09月 (2)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (1)
  • 2020年06月 (1)
  • 2020年03月 (1)
  • 2020年02月 (1)
  • 2020年01月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年09月 (1)
  • 2019年08月 (2)
  • 2019年07月 (2)
  • 2019年06月 (2)
  • 2019年05月 (1)
  • 2019年03月 (2)
  • 2019年02月 (2)
  • 2019年01月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年09月 (2)
  • 2018年08月 (2)
  • 2018年07月 (2)
  • 2018年06月 (2)
  • 2018年05月 (1)
  • 2018年04月 (1)
  • 2018年03月 (2)
  • 2018年02月 (3)
  • 2018年01月 (4)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年09月 (2)
  • 2017年08月 (2)
  • 2017年07月 (1)
  • 2017年06月 (4)
  • 2017年05月 (1)
  • 2017年04月 (4)
  • 2017年03月 (1)
  • 2017年02月 (2)
  • 2017年01月 (3)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年09月 (5)
  • 2016年08月 (6)
  • 2016年07月 (6)
  • 2016年06月 (3)
  • 2016年05月 (5)
  • 2016年04月 (4)
  • 2016年03月 (8)
  • 2016年02月 (3)
  • 2016年01月 (6)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (8)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年09月 (10)
  • 2015年08月 (5)
  • 2015年07月 (14)
  • 2015年06月 (9)
  • 2015年05月 (12)
  • 2015年04月 (4)
  • 2015年03月 (15)
  • 2015年02月 (9)
  • 2015年01月 (8)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (12)
  • 2014年09月 (9)
  • 2014年08月 (12)
  • 2014年07月 (17)
  • 2014年06月 (17)
  • 2014年05月 (15)
  • 2014年04月 (18)
  • 2014年03月 (17)
  • 2014年02月 (11)
  • 2014年01月 (8)
  • 2013年12月 (13)
  • 2013年11月 (19)
  • 2013年10月 (20)
  • 2013年09月 (26)
  • 2013年08月 (10)
  • 2013年07月 (1)

| 特定商取引法に基づく表記 | お問い合わせ |

Copyright © 2022 syoku-de-smile All Rights Reserved.