• yukosほのぼの日記 - お仕事のこと、食のこと。日々の暮らしのことなど。

syoku-de-smile

  • HOME
  • スポーツ栄養
  • 食育
  • お仕事について
  • プロフィール
  • 実績
  • 著書
  • 各種お申込み・お問い合わせ
  • Yuko'sほのぼの日記

プロクラブを支える食ストーリー 名古屋グランパス 勝利の食堂
¥1,470

小学生・中学生のためのジュニアサッカー食事バイブル
¥1,680

小・中学生のためのジュニアサッカーお弁当バイブル
¥1,680

すべての著書を見る

自宅サロン 料理教室開催のお知らせ
2015.09.27
syoku-de-smile自宅サロン

「何度でも作りたい!スマイルレシピ料理教室・秋」

11月1日(日)11:30~13:30 (定員5名) 残席1名
11月14日(土)11:30~13:30 (定員5名) 残席2名

場所:自宅サロン 岐阜県多治見市美坂町6-68

受講料:一般 5,000円(税込)お土産付き
     会員 4,000円(税込)お土産付き

お車でお越しの方へ:駐車場がございますのでお申し込みの際お知らせ下さい。
※2名以上より実施します。
※両日同じメニューになります。エプロンはこちらで準備致します。

<メニュー> 
・さばそぼろご飯・・・魚が苦手なお子様に大人気。料理教室で一番人気です!
・れんこんハンバーグ・・・レンコンはビタミンB1が豊富で疲労回復に○。
・かぼちゃのキッシュ・・・牛乳と卵だけあれば、あっという間に作れるキッシュです。
・たらこ人参・・・人参がたっぷり食べられます。たらこは栄養価が高く成長期にオススメ。
・体ぽかぽかお味噌汁・・・代謝を上げて体が温まるお味噌汁をご紹介します。
・黒糖シナモンナッツ・・・試作を繰り返し完成しました。講座のお茶菓子で大好評。

※メニューは変更することもございますのでご了承下さい。

<さばそぼろご飯>サバ缶を使ってあっという間に出来る栄養満点簡単料理です♪

さばそぼろ.JPG

多治見市 笠原小にて食育講演 2015.9.24
2015.09.26
イベントや講演の実績・書籍

多治見市立笠原小学校の母親委員会主催の食育講演会を実施しました。

この日は給食の試食会があり、保護者の皆さんは栄養士さんが真心込めて作った美味しい給食を試食しました。

多治見市では出汁を昆布、わかめ、煮干しなどからとり、野菜も可能な限り手作業でカットしています。

またコロッケや唐揚げなどの揚げ物も手作り。本当に頭の下がるような手間をかけた給食を提供していて、改めて子ども達は幸せだなーと感じました。

私も多治見市の美味しい給食を食べて育った1人。食に興味を持ったのも給食がきっかけだったかな、と思います。

いろんな技術が進む中、簡単で安価に作れる方法も多々ありますが、多治見市給食の伝統をこれからも引き継がれることを願います。

2015.9笠原小.jpg

<アレルギー対応の小麦粉、ルーを使用しないで作ったシチュー など>

2015.9笠原小.jpg2.jpg

ごはんですよ~♪子どものためのsmileレシピ№14
2015.09.24
子どものためのsmileレシピ

こんにちは。Smileレシピ担当のkaorimamaです。

今回は食物繊維たっぷりのメニューをご紹介します。

子供の体調をみる時は『排便リズムが整っているか?』を確認することが大切です。

便秘の場合、生活リズムの改善とともに、食事面でもサポートしていきましょう。

そこで、腸の調子を整えるのに必要な栄養素の一つとして『食物繊維』を毎食とることをオススメします。

今回のレシピは、食物繊維が豊富なグラノーラとさつま芋を使用しました。

ご飯の献立に合うように、じゃが芋やハムを加えて食べやすい味にしています。

また、グラノーラのサクサク感は子供の好きな食感だと思いますので、ぜひお試しください(^^♪

【食物繊維たっぷり!グラノーラ入りのポテトサラダ】                    

材料(3~4人分)

さつま芋:1/3本(100g)    

じゃが芋:1個(100g)

胡瓜   :1/2本(50g)

ハム   :3枚

ヨーグルト(無糖):大さじ3

マヨネーズ :大さじ2

フルーツグラノーラ(市販) :大さじ4(中に混ぜる分)

フルーツグラノーラ(市販) :大さじ2(上にのせる分)

塩:少々

あらびき胡椒:少々

《作り方》

  1. さつま芋は皮つきで1.5㎝角、じゃが芋は皮をむいて1.5㎝角に切る。

  2. ①を茹でて、ザルにあげて冷ます。

  3. 胡瓜を5㎜幅のイチョウ切り、ハムを1.5㎝角に切る。

  4. ボウルに②と③を入れ、ヨーグルトとマヨネーズを加え、和える。

  5. 塩、胡椒で味を整える。(胡椒を気持ち多めに入れると良い)

  6. 盛り付ける直前にグラノーラを加え混ぜる。

  7. お皿に盛り付けたら、さらにグラノーラをのせる。

グラノーラ入りポテトサラダ.JPG

2015年10月・12月のスポーツ栄養勉強会開催決定!
2015.09.18
単発開催の勉強会

スポーツ栄養勉強会 10月、12月開催決定 (2015)

「遠征時の宿泊施設やホテルでの食事調整方法」

開催日:2015年10月25日(日曜日)
場所:ウインクあいち (会議室 1105)
時間:10:00~11:30 (受付9:45~)
受講料:一般 5,000円(税込)
     会員 4,000円(税込)

スポーツ選手が遠征時に宿泊する旅館やホテルで食べる
メニュー調整も栄養士の大切な仕事の1つ。
試合前、試合当日、試合後によって内容を変える必要があります。
限られた予算、選手の嗜好、季節なども考慮しながら
調整する方法を勉強します。
実際にホテルから出されたメニューを見ながら調整をする実習も行います。
より実践的な勉強が出来ますよ。

「オフ期の食事・会員さんによる現場実習報告&意見交換会」

開催日:2015年12月20日(日曜日)
場所:ウインクあいち (会議室 1105)
時間:第一部 13:15~14:45 (受付13:00~)
   第二部 15:00~16:30 (お飲み物・お菓子付き)
受講料:一般 5,000円(税込)
    会員 4,000円(税込)

※第二部だけの参加は出来ませんのでご了承下さい。

【第一部】
オフの期間中の食生活が乱れると
シーズン中のコンディションにも影響が出てきます。
リフレッシュも大切ですが、あくまでもシーズンに向けた準備期間
であることを忘れてはいけません。
運動量が減った時の食事内容や外食、
旅行先での食事に選び方について勉強します。

【第二部】
昨年好評だったスマイル会員様による現場実習報告を行います。
使用した資料、講座の進め方、工夫した点などは
これから現場で活動したい方にとても参考になりますよ。
また意見交換会では、悩みやこれからの目標などを語り合いながら
交流を深めて頂きたいと思います。
クリスマスも近いのでお飲み物とお菓子をご用意します。お楽しみに。

お申し込みはお問い合わせフォームから↓↓
http://www.syoku-de-smile.com/contact/

0052_original.jpg

1 2 3次のページ >

カテゴリ

  • アスリート妻・澄代さんコラム (5)
  • syoku-de-smile自宅サロン (26)
  • syoku-de-smile駅前サロン (11)
  • 単発開催の勉強会 (30)
  • お知らせ (115)
  • 日々の仕事 (63)
  • スポーツ栄養 (59)
  • 料理&レシピ (105)
  • 子どものためのsmileレシピ (35)
  • イベントや講演の実績・書籍 (115)
  • syoku-de-smile会員の掲示板 (10)
  • 日々の暮らし (54)
  • カフェ・外食・旅行 (10)
  • その他 (1)
  • 名古屋FCレディース栄養サポートレポート (2)

最新記事

  • 第17回食育推進全国大会 2022.4.16
  • サッカーキッズ&保護者に向けた栄養講習会 2021.10.19
  • 毎日新聞社こども新聞 2021.7.17
  • 大学院前期博士課程を修了しました
  • メルマガ配信のお知らせ
  • メルマガ配信のお知らせ2021.2.10
  • メルマガ配信のお知らせ 2020.12.10
  • メルマガ配信のお知らせ
  • メルマガ配信のお知らせ
  • メルマガ配信のお知らせ

過去の記事

  • 2022年04月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年07月 (1)
  • 2021年03月 (2)
  • 2021年02月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年09月 (2)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (1)
  • 2020年06月 (1)
  • 2020年03月 (1)
  • 2020年02月 (1)
  • 2020年01月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年09月 (1)
  • 2019年08月 (2)
  • 2019年07月 (2)
  • 2019年06月 (2)
  • 2019年05月 (1)
  • 2019年03月 (2)
  • 2019年02月 (2)
  • 2019年01月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年09月 (2)
  • 2018年08月 (2)
  • 2018年07月 (2)
  • 2018年06月 (2)
  • 2018年05月 (1)
  • 2018年04月 (1)
  • 2018年03月 (2)
  • 2018年02月 (3)
  • 2018年01月 (4)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年09月 (2)
  • 2017年08月 (2)
  • 2017年07月 (1)
  • 2017年06月 (4)
  • 2017年05月 (1)
  • 2017年04月 (4)
  • 2017年03月 (1)
  • 2017年02月 (2)
  • 2017年01月 (3)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年09月 (5)
  • 2016年08月 (6)
  • 2016年07月 (6)
  • 2016年06月 (3)
  • 2016年05月 (5)
  • 2016年04月 (4)
  • 2016年03月 (8)
  • 2016年02月 (3)
  • 2016年01月 (6)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (8)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年09月 (10)
  • 2015年08月 (5)
  • 2015年07月 (14)
  • 2015年06月 (9)
  • 2015年05月 (12)
  • 2015年04月 (4)
  • 2015年03月 (15)
  • 2015年02月 (9)
  • 2015年01月 (8)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (12)
  • 2014年09月 (9)
  • 2014年08月 (12)
  • 2014年07月 (17)
  • 2014年06月 (17)
  • 2014年05月 (15)
  • 2014年04月 (18)
  • 2014年03月 (17)
  • 2014年02月 (11)
  • 2014年01月 (8)
  • 2013年12月 (13)
  • 2013年11月 (19)
  • 2013年10月 (20)
  • 2013年09月 (26)
  • 2013年08月 (10)
  • 2013年07月 (1)

| 特定商取引法に基づく表記 | お問い合わせ |

Copyright © 2022 syoku-de-smile All Rights Reserved.