• yukosほのぼの日記 - お仕事のこと、食のこと。日々の暮らしのことなど。

syoku-de-smile

  • HOME
  • スポーツ栄養
  • 食育
  • お仕事について
  • プロフィール
  • 実績
  • 著書
  • 各種お申込み・お問い合わせ
  • Yuko'sほのぼの日記

プロクラブを支える食ストーリー 名古屋グランパス 勝利の食堂
¥1,470

小学生・中学生のためのジュニアサッカー食事バイブル
¥1,680

小・中学生のためのジュニアサッカーお弁当バイブル
¥1,680

すべての著書を見る

「ごはんですよ~♪」子どものためのsmileレシピ№7
2014.11.28
子どものためのsmileレシピ

こんにちは。子どもが大好きな野菜「じゃが芋」を使ったおやつをご紹介します。腹持ちが良いので我が家では習い事の前に度々登場するおやつ♪。簡単に作れてパクパクっと食べられる手軽さもあり、定番おやつになっています。残った時は夕飯の付け合せにしても良いですよ。

【ツナポテト餅】3人分

材料 じゃが芋:200g(2~3個) 片栗粉:大さじ3 牛乳:大さじ3 ツナ缶:1/2缶 塩・こしょう:少々 ごま油:大さじ1 醤油:小さじ1

作り方

①じゃが芋は皮をむいて2cm幅に切り、茹でてザルにあげて水気を切る。(レンジの場合、耐熱容器に入れて水を少し加えて軽くラップをして600Wで約5分加熱。ザルにあげて水気を切る。)

②じゃが芋をボウルに入れて木べらやフォークなどで潰す。

③②に片栗粉を加えて混ぜてから、牛乳、ツナ、塩・こしょうを加えてしっかりこねる。ビニール袋を使うとこねやすい。(始めは水分が多く感じても、こねているうちにまとまってきます)

④6等分してお好みの形に整える。

⑤フライパンにごま油を熱し、④を焼き色がつく程度に両面を焼く。

⑥弱火にして全体に味がつくように醤油を回しかける。(醤油をかける時に油はねに気をつけて下さいね)

じゃが芋餅.JPG

syoku-de-smile駅前サロン オープンのお知らせ 2
2014.11.18
お知らせ

駅前サロンのメインは「スポーツ栄養に関する書籍がたくさん置いてあって、自由に読んで頂けるスペースであること」です。

私がスポーツ栄養の勉強を始めたころは、何を読んだら良いのか、スポーツ栄養に関する本はどこに行ったらあるのか、困ったものです。

今までに集めたスポーツ栄養に関する書籍や仕事で使った資料などをサロンに展示しますので、ご自由にご覧下さいね。

また、営業日は100%私がサロンに居ますので(私が不在の時はお店はオープンしません!笑)、ご質問等があればして下さいね。

サロンのOPENは12月12日。毎週金曜日と土曜日の13:00~18:00となります。その他の日も都合の良いときはオープンしますのでFacebookやほのぼの日記でオープン日をご確認下さいね。

サロン書籍写真.JPG

 

syoku-de-smile駅前サロン オープンのお知らせ
2014.11.17
お知らせ

12月12日、多治見市駅前にサロンをオープンします。まだ準備段階ですがサロン内について少しご紹介させて頂きます。

メインは駅前サロン講座の開設。基礎から学べるスポーツ栄養講座、知っておきたい食の情報講座、自分のため、家族のため、子どものための食育講座、などを予定しています。いづれもドリンク付きで、のんびりリラックスして講座を聞いて頂けます。講座は来年の1月からスタート!詳細が決まりましたらこちらのほのぼの日記、駅前サロンのFacebookでご案内致します。またタイムリーな情報はFacebookでご案内していますのでこちらでチェックして下さいね。https://www.facebook.com/syokudesmile?ref=bookmarks

サロン内の写真をご覧下さい。。。

*店内で販売する商品のギフトセット。もらったら嬉しい商品を詰め合わせにしました。

 

ギフトセット.JPG

*スイーツデコのおままごとセット。お子様へのプレゼンに。ミニミニサイズがお好きな方は必見です!

デコセット.JPG

*サロン内での講座はテーブルを並べて勉強をします。講座によってはプロジェクターで写真などもご覧頂けます。

教室.JPG

*ガラス作家間宮香織さんの作品。とても可愛いですよ。お部屋に置いて癒されて下さいー。

香織さんガラス.JPG

*私が美味しい!と自信を持って紹介できる商品を揃えました。商品を使って作る簡単レシピも準備しています。

食品陳列.JPG

東邦大学 学園際にて 2014.1.9
2014.11.12
イベントや講演の実績・書籍

名古屋市名東区にある東邦大学の学園祭で講演をしました。

大学での講演は初めてだったので、どんな雰囲気なのか、学生の食に対する関心度などが心配でしたが最後までしっかり聞いてもらいました。

私自身、大学生の時はまだ将来の夢が決まっていなくて、資格を取ることを目標に勉強していたのを思い出します。ただ、毎日の大学生活は楽しく、学校に行くのが嫌だと思った記憶がありません。そんな大学生活があったからこそ今も大学で学んだことを活かした仕事を続けられているのかな、、、と思います。

大学生活は長い人生から見るとたった4年間かもしれませんが、その4年間がその後の人生に与える影響は大きいと感じているので、大学生の皆さんには是非有意義な学生生活を送って頂きたいな、、と思います。

東邦大学学園祭.jpg

1 2次のページ >

カテゴリ

  • アスリート妻・澄代さんコラム (5)
  • syoku-de-smile自宅サロン (26)
  • syoku-de-smile駅前サロン (11)
  • 単発開催の勉強会 (30)
  • お知らせ (115)
  • 日々の仕事 (63)
  • スポーツ栄養 (59)
  • 料理&レシピ (105)
  • 子どものためのsmileレシピ (35)
  • イベントや講演の実績・書籍 (116)
  • syoku-de-smile会員の掲示板 (10)
  • 日々の暮らし (54)
  • カフェ・外食・旅行 (10)
  • その他 (1)
  • 名古屋FCレディース栄養サポートレポート (2)

最新記事

  • サッカー選手の食の情報をInstagramで配信中 2025.4
  • シュートJrユースFC U13 栄養講習会 2024.5.20
  • 多治見市スポーツ協会 生涯スポーツセミナー2023.3.12
  • 第17回食育推進全国大会 2022.4.16
  • サッカーキッズ&保護者に向けた栄養講習会 2021.10.19
  • 毎日新聞社こども新聞 2021.7.17
  • 大学院前期博士課程を修了しました
  • メルマガ配信のお知らせ
  • メルマガ配信のお知らせ2021.2.10
  • メルマガ配信のお知らせ 2020.12.10

過去の記事

  • 2025年04月 (1)
  • 2024年05月 (1)
  • 2023年03月 (1)
  • 2022年04月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年07月 (1)
  • 2021年03月 (2)
  • 2021年02月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年09月 (2)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (1)
  • 2020年06月 (1)
  • 2020年03月 (1)
  • 2020年02月 (1)
  • 2020年01月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年09月 (1)
  • 2019年08月 (2)
  • 2019年07月 (2)
  • 2019年06月 (2)
  • 2019年05月 (1)
  • 2019年03月 (2)
  • 2019年02月 (2)
  • 2019年01月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年09月 (2)
  • 2018年08月 (2)
  • 2018年07月 (2)
  • 2018年06月 (2)
  • 2018年05月 (1)
  • 2018年04月 (1)
  • 2018年03月 (2)
  • 2018年02月 (3)
  • 2018年01月 (4)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年09月 (2)
  • 2017年08月 (2)
  • 2017年07月 (1)
  • 2017年06月 (4)
  • 2017年05月 (1)
  • 2017年04月 (4)
  • 2017年03月 (1)
  • 2017年02月 (2)
  • 2017年01月 (3)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年09月 (5)
  • 2016年08月 (6)
  • 2016年07月 (6)
  • 2016年06月 (3)
  • 2016年05月 (5)
  • 2016年04月 (4)
  • 2016年03月 (8)
  • 2016年02月 (3)
  • 2016年01月 (6)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (8)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年09月 (10)
  • 2015年08月 (5)
  • 2015年07月 (14)
  • 2015年06月 (9)
  • 2015年05月 (12)
  • 2015年04月 (4)
  • 2015年03月 (15)
  • 2015年02月 (9)
  • 2015年01月 (8)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (12)
  • 2014年09月 (9)
  • 2014年08月 (12)
  • 2014年07月 (17)
  • 2014年06月 (17)
  • 2014年05月 (15)
  • 2014年04月 (18)
  • 2014年03月 (17)
  • 2014年02月 (11)
  • 2014年01月 (8)
  • 2013年12月 (13)
  • 2013年11月 (19)
  • 2013年10月 (20)
  • 2013年09月 (26)
  • 2013年08月 (10)
  • 2013年07月 (1)

| 特定商取引法に基づく表記 | お問い合わせ |

Copyright © 2025 syoku-de-smile All Rights Reserved.